■ インスタグラム始めました!
京都ファーム彩でインスタグラムを始めました。
よかったら見て、フォローしてくださいね♪
【→京都ファーム彩のインスタグラムこちらをクリック←】
2019年1月29日 1:22 PM┃カテゴリー:まいか日記
京都ファーム彩でインスタグラムを始めました。
よかったら見て、フォローしてくださいね♪
【→京都ファーム彩のインスタグラムこちらをクリック←】
2019年1月29日 1:22 PM┃カテゴリー:まいか日記
地場に舞鶴産の『 レモン 』が出荷されました!
レモンは1本の木から100~150個ほど果実が実り、1年に4回花が咲き実ります。
果汁に含まれているビタミンCは100g中50mgと、とても多く豊富で
1日、1個食べると所要量の半分をまかなえる量になるそうです。
ビタミンCは水溶性で壊れやすく加熱に弱いのも特徴なので、搾りたてで飲むのがオススメです。
また免疫力を高め、風邪予防にもよいと言われています。
インフルエンザが流行っているので、レモンを食べてこの冬を元気に乗り越えたいですね♪
2019年1月25日 12:56 PM┃カテゴリー:まいか日記
今日は地場に『 丹後コシヒカリ 』の2kg、3kgが出荷されていました!
丹後産「コシヒカリ」は、財団法人日本穀物検定協会が実施する
米の食味ランキングで最高評価である「特A」を過去通算12回獲得しているそうです。
ツヤ・粘り・甘み・が強いのが特徴で流通量に限りがある為、なかなかお目にかかれない一品です♪
※米の食ランキングとは
食味試験は、日本食物検定協会が専門家により
白飯の「外観・香り・味・粘り・硬さ・総合評価」の6項目について
複数産地コシヒカリのブレンド米を基準米とし、評価します。
特Aには、新潟魚沼産コシヒカリ、庄内産のはえぬき(山形)などが格付されています。
特A : 特に良好なもの
A : 良好
A’ : 同等
B : やや劣るもの
B’ : 劣るもの
2019年1月24日 3:44 PM┃カテゴリー:まいか日記
地場に出されている野菜、最近ではシールタイプの結束バンドが支流となっていますが
昔ながらの方法で出荷されている農家さんがいらっしゃいました。
結束しているのはなんと!! 『 わら 』です。
最近ではなかなかお目にかからないので、とてもレアですよ♪
2019年1月18日 3:34 PM┃カテゴリー:まいか日記
あけましておめでとうございます。
平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。
本年も更なる向上に努めて参りますので、
どうぞ舞鶴合同青果を宜しくお願い致します。
2019年1月5日 10:00 AM┃カテゴリー:まいか日記
今年も残すところあと2日
沢山の方々に支えられた一年となり
弊社一同、心より御礼申し上げます。
雪の降る年末年始になりそうですので、皆様お気をつけ下さい。
よいお年をお迎えください。
来年も舞鶴合同青果を宜しくお願い致します。
2018年12月30日 10:30 AM┃カテゴリー:まいか日記
今日は色々な種類の葉ボタンが入荷されましたよ!
お正月の門松や生け花によく利用され11月~2月頃、色づき見頃をむかえます。
見た目が『牡丹』の花と似ており、葉っぱであることから葉ボタンと言われているそうです。
昔は、ボタンをお正月に飾っていたそうですが、ボタンよりも丈夫で育てやすく
安価なことから葉ボタンが人気となり、普及されていったそうです♪
2018年12月18日 3:35 PM┃カテゴリー:まいか日記
今日は、年末恒例のお飾りセリが行われました。
今年も農家さんが丹精込めて、1つ1つ手作りしたお飾りがセリに並びましたよ♪
形も色々あり、1つ1つ意味があるので少しご紹介しますね。
しめ縄の『しめ』には神様の占める場所という意味があり
神様を祭るのに相応しい神聖な場所であることを表す意味があります。
『神棚・ごぼう』はごぼうのような形をしたしめ縄で、神棚に飾ります。
『輪飾』は細いしめ縄を輪にしたもの。門松と組み合わせて飾る他、
キッチンやトイレ、部屋などの水回りに飾ります。
色々な意味合いがあって面白いですね♪
『 しめ縄 』
『 神飾り ・ ごぼう 』
『 輪飾 』
『 竜 ・ 蝶 』
『 えび ・ めがね 』
2018年12月15日 3:46 PM┃カテゴリー:まいか日記
舞鶴の神崎、由江、蒲江地域では落花生の栽培が盛んに行われています。
落花生に適した砂地の畑が多く、5月に播種し10月上旬に収穫。毎年12月頃から出荷され販売されています。
手間暇かけて豆を取り出し、弱火で半日以上かけてじっくりと炒って袋詰めされるそうです!
大粒で少し塩味が効いた落下生はとても美味しく、一度食べたら止まりません。
パッケージも可愛く、お土産にもオススメです♪
2018年12月14日 3:42 PM┃カテゴリー:まいか日記
初旬から早だしほうれん草のまとまった入荷が連日続きました。秋の重量野菜(大根、白菜、キャベツ)が夏から秋にかけての自然災害で農産物全体に生育の遅れが発生しました。
これらの状況下で青物野菜も一部の品目にとどまる中で、このほうれん草の入荷が続いた事で市場も11月を中心に活気がもどり購買意欲や生産意欲につながり、一定の効果につながったと感じています。
来年度も早だし栽培は、希望だと確信がもてましたので挑戦してみて下さい。お願いします。
3:40 PM┃カテゴリー:地場青果物情報
■は休業日です。
※時期により変更する場合があります。
★年間カレンダーはこちら(PDF) »