舞鶴ではえんどうの出荷が始まりました。
実えんどうや、さやごと食べるさやえんどう。
シャキシャキとした食感が楽しめるスナップえんどうは
炒めたり天ぷら、サラダなどに♪グリーンピースの豆ご飯も最高!!
グリーンピースは茹でるとシワになりやすいですよね。そんなグリーンピースをぷっくりと茹でる方法があるそうです。
1. グリーンピースをさやから取り出し5分ほど茹でる。
2. 茹で終えて火を止めたら、グリーンピースをすぐには取り出さず粗熱が取れるまでゆで汁の中で冷ます
3. ゆで汁ごと保存容器に移して冷蔵庫で保存する
だそうです。私もこの方法で試してみたいと思います♪
2019年5月11日 1:58 PM┃カテゴリー:まいか日記
3月の市場への入荷の特徴は、ほうれん草をはじめとする青葱、いちご、とまと等が連日入荷品目の大半を占めています。これらの品目はこの時期まとまって入荷するので、買受人からはあてにできる品目となっています。
生産農家さんもこれらの品目は需要が周年安定している事で、安定した価格形成となっています。今の時期の出荷は天候の寒暖差のある時期となるため、ハウス栽培が主体です。鮮度のいい地場野菜を栽培し、市場への出荷をお願いします。
2019年4月23日 1:47 PM┃カテゴリー:地場青果物情報
地場の『 花わさび 』が出荷されていました!
花わさびって??っという方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
皆さんがよくお刺身のお供として食べられているツーンっとした
ワサビの花芽になり、こちらも食べるとツーンっと爽やかな辛味と独特の苦みがあり、
またシャキシャキと歯ごたえがあるので癖になります。
ワサビは花芽、葉、根茎部分、全て余すところなく食べることができる食材なんですよ♪
ワサビは春になると白く小さな花を咲かせます。
花わさびは、花を咲かせる前の蕾の状態で若い花茎を収穫したものです。
なので、春を感じさせる食材でもあるんですよ。
2月~3月頃に収穫され、食べられるのは4月頃までです。
花わさびは醬油漬けが定番です♪
2019年4月13日 3:36 PM┃カテゴリー:まいか日記
舞鶴産の山蕗が地場に入荷しました!
特有の香りとほろ苦さが癖になり、ふきの花部分「ふきのとう」は、春の味覚として食べられていますね。
佃煮やお浸し、炒め物や天ぷらなど、春の味覚をいろんな料理で楽しみたいです♪
2019年4月5日 3:37 PM┃カテゴリー:まいか日記
本日、舞鶴で採れた筍が初入荷しました!
今年は暖冬だったので、例年より少し早い出荷です。
春の味覚を代表する筍は掘り出された後、時間が経つほどアクが強くなってきます。
その為、出来るだけ早く下茹でをしましょう♪
天ぷら・タケノコご飯など、春の味覚を堪能するのはこの時期ならではの楽しみですね!
2019年3月22日 3:09 PM┃カテゴリー:まいか日記
地元の春キャベツが入荷しました。
緑鮮やかな春キャベツが入荷しました♪
春キャベツは葉が柔らかくみずみずしさがあります。
サラダなどの生食やホイコーロー、ポトフなど、料理のバリエーションも豊富です♪
調理のポイントとしては、炒め過ぎない、煮過ぎないこと!シャキシャキ感を楽しみましょう。
2019年3月12日 3:36 PM┃カテゴリー:まいか日記
2月も積雪は無く、青果物の入荷は順調です。しかし品目によっては、12月と1月に集中的に入荷した品目も多く、中でも葉根菜類は今月中に入荷したものは少なくなりました。
安定的な入荷はほうれん草、青葱、苺等です。単価面では昨年同月対比が高値で取引された経過がありましたが、今年は寒波も弱く平年並みの単価であり、今後も春の季節を迎え高値相場を期待できる状況ではありません。
2019年3月11日 11:09 AM┃カテゴリー:地場青果物情報
« 前のページ
次のページ »